僕のパワースポット

一般的にいうパワースポットと呼ばれる場所では何も感じない井上ですw

そんな僕でのマイパワースポットと呼べる場所があります‼️

こちらの屋内練習場です⏬
 高校卒業後、どうしても野球が続けたく、就職後に在籍させて頂いたクラブチームがあります。 
今年から社会人野球登録に復帰です👏

 当時はクラブチーム、活動予算縮小に伴い練習規模の縮小、退部者も相次いだ状態からのスタートでした。
 このような経緯もあり、選手としての力のない私が運良く?タイミング良く入部させて頂く形となりました。

 平日練習はナイター設備が使用禁止であり、屋内でな練習がメインでした。
一般的な業務が終わった後、だいたい19時から21時まで屋内練習場で練習してました。
土日は全体練習や試合など

 平日練習は参加者も数名で自主トレに近い形でしたが、いつも付き合ってくれる監督、コーチ、先輩方のおかげで社会人野球のレベルに触れる事ができました。

 流石に社会人野球までされてる方々なので指導力も長けてました。
 少ない人数だからこそ僕の様な選手でも親身に指導していただける環境で、あの時の時間、経験は大きな財産となってます。

 所属年数も増えていく毎に、クラブチーム全国大会出場、全国ベスト4など成績も向上、所属する選手も増え、正直、僕くらいの選手レベルではやっぱり厳しいなと感じ始めていた頃です。

4シーズン目、試合中に膝の靭帯を断裂し、手術、リハビリを経験。

この時に初めて理学療法士を知りました。

僕と同じような怪我で苦しむ選手を出したくない


怪我をした選手の復帰をサポート出来る仕事がしたい


選手としては三流でも、選手を支える仕事で一流になりたいと退部後に理学療法士養成校に進学しました。

いつかはチームに恩返しが出来れば思っていました。

現在、トレーナーとして関わらせて頂けてます。 

ここに来ると当時の初心を思いだす僕のパワースポットです。

トレーナー井上健太のblog

訪問型 personal training・group training 理学療法士 + アスレティックトレーナー

0コメント

  • 1000 / 1000